以下の「ビールと枝豆」を描いた作品はMKさんがワードの図形機能を使って作成されました。
この猛暑の中、湯上りの1杯のビールと枝豆は至福の瞬間を作ってくれますね!(^^)! 但し、ビールは熱中症予防には効果なしとのこと、別に水分補給しましょう(>_<)
NHさんもワードでお絵かき「蛍」を完成されました。
夏の夜の風物詩、蛍の寿命は約1年で、そのほとんどは幼虫期だそうで、成虫の寿命は短く、羽化して地上に出てからは何と10日前後しか生きられないのだとか。
生まれてから10か月間の幼虫期には川や田んぼにいる巻き貝などを食べ、土の中でサナギになってからの40~50日間は何も食べず、成虫になってからもエサは食べず、水だけを飲み、そして子孫を残すことに集中し、はかない一生を終えるのだそうです。
いよいよ蛍シーズン到来!いつ・どこで見られる?蛍の基礎知識から2022年のイベント情報までご紹介!|オマツリジャパン|あなたと祭りをつなげるメディア (omatsurijapan.com)
KTさんは朝顔を題材にした課題を数点作成されました。街角で朝顔を見かけることが少なくなりました。小学校時代に先生からもらった朝顔の種を自宅で育てた覚えがあります。朝起きるの朝顔の花が咲いていた当時の映像が目に浮かんできます。懐かしいですね!(^^)!
(参考)「色ごとに変わる、朝顔(アサガオ)の花言葉」
梅雨明けし、一気に暑くなりました。皆様熱中症には、くれぐれもお気を付けくださいね。
6月にキャンペーンのチラシを出させていただいたところ、「チラシを見て」や「ホームページを見て」とたくさんの、体験のお問い合わせをいただき、定額コース、チケットコース合わせて7名のご入会がありました。
中には、5月に入会のOHさんと、お仕事が一緒の方が、偶然にも、体験日にばったりと出会い、ビックリということもありました。
これまでにも、「お仕事仲間」や、「以前近所に住んでた」と、そんなお話を伺うと、誠心館が再会の場所になり、本当にうれしいですね。(*^_^*)
6月も、中ごろに入り、近畿地方も、梅雨入りしましたね。
雨に映えるKTさんの作品のような「紫陽花」が、あちこちで咲いているのが目に入ってきます。
テレビなどでも、各地の紫陽花スポットの中継をしていたり、そんな風景を見ると、梅雨のうっとうしい気分が癒されますね。
《ご参考》
紫陽花の花言葉の秘密を大公開!色別の違いや枯れた紫陽花が人気の理由も教えます – アソビュー!ギフト (asoview.com)
【2022】全国のあじさい名所・人気スポット45選!見頃や紫陽花祭り情報も【トラベルコ】 (tour.ne.jp)
MKさんもスズランと題した課題作品を作成されました。スズランの花の輪郭線を出すことに苦心されました。複数図形を組合わせた時の輪郭線を表示するにはパズルのような工夫が必要です(>_<) がんばって作成されました!!
(ご参考)
すすらんの花言葉は『幸福の再来』『純粋』『純潔』『謙遜』、花の季節は「春から初夏にかけて」とのことです。
https://kurashi-no.jp/I0012451