暑いですが頑張ってます

毎日暑い日ですね!

教室に来られる皆さんも、第一声が「暑い」「溶けそう」「足が前に進まない」等  (-_-;)・・・言われながらも、熱心に通って下さり、ありがとうございます。 (^_^)

皆さん着々と進まれ、MYさんは、ヒントなし練習問題に挑戦中、出来上がりの原稿を見ながら、「フォントの種類」、「大きさ」、「ワードアート」、「テキストボックス」、「段組み等」、色々駆使しながら頑張られてます。

KIMG0505[1]

花壇の花も暑さに負けないで、頑張って咲いてくれています。

十万辻◇歴史好き

~4月の廃線ハイクの立ち話から~

4月の廃線ハイクでガイドをされているKFさんから「十万辻って、ご存知ですか」とのお話がありました。

興味がありましたので少々調べましたので紹介します。
『1184(寿永3)年3月、義経は三草山を経由して一ノ谷へと向かいますが、この時、宝塚の西谷地域と南部市街地を結ぶ「十万辻(じゅうまんのつじ)」(現在の大宝塚ゴルフ場の手前、阪急田園バスの停留所付近(*))を通ったとされ、一説によるとこの地は、10万の兵を引き連れたことから命名されたと伝えられています』とのこと。
(出所)  http://ojin.la.coocan.jp/rsanpo.htm

阪急田園バスの停留所の場所は以下のようです。
https://goo.gl/maps/9mQtz3r4uUC2

義経が一ノ谷へ向かったルートについては複数説があるようですが、いずれにせよ教室のある近辺の地は、源平合戦ゆかりの地に囲まれているのですね!(^^)!

宝塚の廃線ハイクのガイドをされているKFさん、歴史の知識をご紹介いただきありがとうございます!!

またまたワクワク、ドキドキの時間をありがとうございますm(_ _)m

(参考資料)
http://ja.wikipedia.org/wiki/一ノ谷の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/多田行綱
http://ja.wikipedia.org/wiki/追捕使
http://ja.wikipedia.org/wiki/河尻の戦い

パソコンの世界が広がって

619日の茶話会での講師役をしてくださったYTさん、パソコン教室開校当初から、来て下さっています。

大分進まれて、今、ワードの表に挑戦中、今月から、受講時間も増やし頑張られています。

他のベテラン生徒さんたちも、段々レベルアップされ、かなり難しいことをされるようになり、ますますパソコンの世界が広がってきたのではないでしょうか?( ^^) _U~~

 

茶話会◇長老会議

先日6月19日、教室で「長老会議」と題した茶話会がありました。

長老のおひとり、御年87歳YT様のお話を聞ける機会がありました。
教室の近くでお生まれになり、ずっと当地で過ごしてこられた生き字引のような先輩です。
貴重なお話が聞けました。

昭和14年に陸軍が当地を買収し、軍の施設があり、中山寺から引込み線があったこと。
戦後は中国からの引揚者の住宅があった。
教室のあったところは川辺郡長尾村であったが北部は宝塚市に、南部は伊丹市になった。
この地は古くは聖徳太子にもゆかりがあり、太子が座ったと伝わる石もある。
などなど…

しらないことを聞いて、新たな発見!!
これもまたワクワク、ドキドキの時間でした。
感謝、感謝m(_ _)m