漢字の筆順

~ある日の休憩時間の話題から~

「『必』の漢字の筆順はどう書く?」
「心を書いて、斜め線じゃないの(*_*;」
「だいぶ前、ソから書くって、聞いたことがあります(#^.^#)」

「じゃぁ、『忄』はどう書くの?」
「『飛』は?」

以下のアプリを使って、ワイワイ・ワクワク・ドキドキの時間を過ごしました(^_-)-☆
https://kakijun.jp/page/kanarazu200.html

以下の参考資料によると、書き順は一つではなくなっているのですね(>_<)
(参考資料)
『「必」の書き順は、ひとつじゃない?』
https://f-navigation.jp/column/life/981.html

『必と博の書き順変わった理由?昔と違う・変更?書き方が3つもある?』
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/kajyu-tiga/

干し柿の季節

休憩時間の話題から

YTさんのお家の柿(渋柿)が、干し柿の時期になったという話題で、
「難しいですよね、以前に作ったけど、カビが生えてしまった」「そうそう、私も」

YTさんの干し柿は、「1週間で食べれるよ」あと、焼酎を付けて、甘くもされています。

軒先につられた干し柿を見ると、季節を感じますね!(^_-)-☆

干し柿の作り方参考

http://atsushino1.com/3453.html

https://fukiyose16.com/2052.html

渋柿の焼酎漬け参考

http://shigaquo.jp/recipe/genre/sweets/d22.html

https://cookpad.com/recipe/2018102

 

中秋節◇伝承遊び

~ある日の休憩時間の話題から~

「先日、行ってきました台湾では、中秋節は日本のお盆や正月のように家族があつまって、月を眺めて月餅を食べるようです。」「月餅って、日本の月見団子にあたるのですね(#^.^#)」

「すすきと月見団子でお祝いするって、今時、もう聞かないね」
「そうそう、天王寺川のすすきはきれいね」

「以前、子供たちと伝承あぞびイベントに参加しましたよ」
「昔は、野の草花で遊んだのよね」
「先日、イヌタデをお店で売ってましたよ」

「そうそう、小さい時、女の子に誘われた『ままごと遊び』を思い出します(#^^#)」「オヒシバで草相撲をした覚えもあります」」(筆者)

いまどき、都会には野原もなく、子供たちは家でスマホゲーム?(>_<)

(参考)
月餅
http://ja.wikipedia.org/wiki/月餅

イヌタデ
http://ja.wikipedia.org/wiki/イヌタデ

オヒシバ
http://ja.wikipedia.org/wiki/オヒシバ

tsukimi_X01

次々と挑戦中

たびたび、ブログに登場して頂いています、今年、米寿を迎えた、YTさん

「広告・掲示物編」の問題集も終わられ、現在は「PC豆知識編」に、挑戦中!

どちらの問題集も、ヒントの少ない中、「表」、「テキストボックス」「画像」
「図形」など、色々使いながら、コツコツと頑張っておられます。
(^_-)-☆

益々、パソコンの世界が広がるとうれしいです( ^^) _U~~