HFさんは、納得のゆくまでご自宅でおさらいをされる方です!!
できるかしらと最初は自信のない様子ですが、何回かできるまでやりなおされ完成されます。
質問されたこともメモ帳に書き留められます。それを元におさらいされるのですがそれでも難しいところがあるところは追記されて、ひとつひとつクリアされてゆきます。
以下は最近のHFさんの作品です。

何度もやり直しても、がんばって、完成した時は達成感がありますね!(^^)!
8月より、新しいお仲間が、お二人、入会されました 。
お一人は、誠心館、初の10代の、可愛いお嬢さん。
チケットコースでのご入会です。 これから、進まれる道へのステップとして「ワード」、「エクセル」の基本を習得される予定です。
入力もとても速く、順調に進まれています。(*^_^*)
パソコン操作を、沢山身に着けて貰えますように、スタッフ一同応援します。(^_-)-☆
パソコン教室、夏のキャンペーン募集中 !
今回の、体験説明会では、初めに、レッスンの流れやコースなどの、説明をさせて頂いた後、通常では、入会初回時での、レッスン内容をゆっくりと、体験していただきます。
お気軽にお問い合わせください。
キャンペーン期間は、8月28日(金)までです。
※8月度の休講は、4日(火)臨時休講 14日(金)夏期休講です。
夏のキャンペーンとして、シニア・初心者向けパソコン教室の新規受講生の募集が始まりました。
お得なこの機会にどうぞ体験説明会にお越しください。電話での予約をお待ちいたします。
詳しくは以下のちらしをご覧ください。
2020.07夏のキャンペーン_チラシ
また、「少しパソコン操作はできるが、ワードやエクセルの操作を忘れてしまった。」「オンライン同窓会などの案内が来るが日本語入力やインターネット・メール操作などおさらいしたい。」など、パソコン経験者の方も、レベルに合わせて始められるチケットコースを新設しています。どうぞ応募をお待ちしています。
◎チケットコースについて(以前のブログより)
短期チケットコースが始まりました◇続
前回、ブログに登場のYSさん、「ワードでアルバム」のテキストを練習中、
初めは用紙の余白を、意識され余白の範囲内で、写真を挿入配置されていましたが、「余白を気にしないで、写真を入れて配置してくださいと」助言をさせて頂きましたところ、
「写真の大きさ」、「バランス」、「配置」とページをおうごとに、上達され、今では、手直しなしの、出来栄えです。(^_-)-☆
6月より再開されたパソコン教室、
初旬は、まだ、受講人数もボチボチでしたが、中頃よりだんだんと増え、月末には定員(7名)に達してしまうほどに、明日で今月のレッスンも終わりです。
「休み中はパソコン触ってなかった」という方も、だんだんと元の調子に戻られ、順調良く、レッスンを進められています。 又、「来たらやっぱり楽しい」とも言っていただき嬉しい限りです。(^_-)-☆
コーヒータイムが、まだ、再開出来ないのが、残念です”(-“”-)”
今回の記事は4月に掲載予定でしたが、緊急事態宣言のための休講により、今回の掲載となりました。
昨年、日頃作られている料理レシピを「おうちごはんレシピ」冊子にまとめられましたMYさんは今回、「わたし流おもてなしレシピ」と題した冊子を作成されました。

季節折々のご家庭での行事でつくられた料理の写真をページごとにまとめられアルバム冊子を作成されました。
おせち料理、節分「恵方巻き」、ひな祭りの献立、母の日のごちそう弁当、…
料理の写真だけですが、ご家族が集まられて楽しく会食・歓談される姿が目に浮かぶような写真集となっています。
この冊子を見るだけで楽しい会食の様子がうかがえ、ワクワクしますね(#^.^#)
緊急事態宣言解除に伴い、4月度5月度と、休講していました、パソコン教室も6月1日より再開しました。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のために、入室時での、手指のアルコール消毒や、マスク着用、休憩時のコーヒー、お菓子のサービスもしばらくの間、中止など、まだまだ、制限がありますが、ボチボチと受講生様も来てくださっています。
教室としましても、パソコンなど機器・備品類・設備類などの消毒、換気、講師のマスク着用、質問対応ごとの手指消毒など努めます。