パソコンを楽しんでます◇続

現在、教室の花壇は休眠中です。来週には、一新しますので、楽しみにしていてくださいね。(^_^)v

毎日頑張っているNYさん。一日おきに来る講師よりも、他の生徒さん達とも、よく逢ってられるかも(笑い)

仕事で、パソコンをやりだした時に、少し教えてもらったけど、解らなくて、苦手意識で逃げていた。と・・・

新しく仕事を探すために、「ワード・エクセル」は必須で懸命に頑張ってられます。かなり、進まれNYさんの努力に脱帽です。(^_-)-☆

バーベキュー・パーティ

待ちに待った恒例のバーベキュ-パーティがMYさんのお宅のお庭でありました。
受講生の皆さんと講師含めて、16名の参加です。

好天に恵まれ、お肉、野菜、MYさんのご主人作の焼きそばやおにぎり、
そして、ⅯSさん差し入れのサラダ、ケーキなどで、おなかいっぱい。
もちろん、ビール、酎ハイなどでいい気分。
IMG_1091a3
楽しいお話に盛り上がり、皆さん、笑い声が絶えませんでした。
最後に、ご主人特製の『たい焼き』で締め、歓声の声!! ( ^^) _U~~
IMG_1137a3
すばらしい五月晴れの一日を過ごさせていただきました。
ワクワク、ドキドキの至福の時間でした。
感謝、感謝m(_ _)m

(追伸)早速、翌日にはワードで作成された『たい焼き』のレシピが配布されました(#^.^#)

パソコンを楽しんでます◇続

生徒さん、パソコンに慣れて色々な事が出来るようになられ、自作の作品を見せて下さいます。

THさんは、ご主人方とご自身方の家系図を作られました。それぞれの家紋も挿入されています。

YTさんは、回覧版で回ってくる資料を手本に入力、

お二人とも素晴らしい出来ばえです。

皆さん、色々、挑戦されパソコンを楽しんでおられます。( ^^) _U~~

 

お絵描きにワクワク◇続

昨年、傘寿を迎えられたOYさんの最近の作品です。
OYさん作コアラN02
先日の武田尾廃線ハイクにもご一緒しました。
サークルの訪問演奏会のプログラムも作成されました。
パソコンを使かわれて、趣味・サークルなどで楽しみを広げられておられます。

ワクワク・ドキドキの世界が広がりますね。
OYさん、ありがとうございます。

パソコンを楽しんでます◇続

新しく入会されたNYさん、お仕事で文字の入力はされていたとかで、入力はさすが早い。

今、「図形やワードアート」に挑戦中、「図形やワードアート」は、初めてということで、「ふ~ん、へぇ~、こんなことが出来るんだ」と興味深々

これから、ますますパソコンの世界が広がるといいですね!

応援してます(^_-)-

 

廃線ハイク

去年の秋に雨で中止になりました『武田尾廃線ハイク』、待ちに待った廃線ハイクに!!
やっと行ってきました。

少々曇天でしたがKHさんほか3名の豪華ガイドさん(宝塚観光ガイド夢さがし隊)に導かれ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
桜はもちろん、春の花々、廃線、武庫川などにまつわる話に道すがら説明に耳を傾けました。

IMG_0598x0.1トンネルの中は真っ暗、懐中電灯をたよりに歩きました。

「紅葉館別庭あざれ」で豪華昼食、そして、足湯、花筏の特別サービス、おみやげまでいただき、春の一日、ワクワク、ドキドキを満喫しました。

ありがとうございました!感謝!感謝!!

パソコンを楽しんでます

エクセルの面白さにハマっている、KⅯさん、随分進んでかなり難しいことまでやらています。「始めは全然できなかったけど、此処に来たおかげで出来るようになった」と、「難しいけど出来た時がうれしい」と、

パワーポイントに挑戦中の、TSさん、                    もうすぐ、パワーポイントに進まれるSTさん、お二人とも、仕事をされていて、仕事場で、「パソコン習ってるので期待されてる」ということです。

MYさんも、ワード・ワードでお絵かき・アルバムと色々挑戦          そして「来るのが楽しい」と

皆さん、楽しんで教室に来て下さって、有難うございます。(人’’▽`)☆

DSC04411

ケーブルさばき◇余談

余談ですが、気に入っています「引き解け結び」の例をご紹介します。

お気に入りのコンビニ弁当を買って教室まで、持ちはこぶ時の活用例です。
レジ袋の手提げ部を「引き解け結び」で結んでいます。
IMG_4009a1x0.1

弁当を食べ終わったときにレジ袋をたたむときの「引き解け結び」活用例です。
IMG_4104a1x0.1

そうそう、むかし、子供の時に草むらで遊んだ「草相撲」もこの結び方だったかも?
Webで見つけました。
「おひしば」で「草相撲」した思い出がよみがえってきました。
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/201209010000/
「ケーブルさばき」から、むかしのなつかしいワクワク、ドキドキの世界が広がりました(*_*;

一足早く春を感じ

3月も半ばとなりましたが、寒い日がありますね。教室に入ってこられた時に「寒かった」と言う声がまだ、聞こえます。

でも、花壇の花はもう春を一足早く感じ、かなり大きく育ってきました。

%e8%8a%b1%e5%a3%873%e8%8a%b1%e5%a3%872

昨年12月に植えた時はまだ、土が見えてました

 

 

KIMG0421[1]KIMG0422[1]

 

 

今では、こんなに大きく育ちました。

ケーブルさばき

パソコンを持ち運ぶ場合、ケーブルさばきに苦心されることはありませんか。
レッスンの始まりと終わりには、パソコンの電源ケーブルとマウスのケーブルの設置と片付け作業があります。特に朝は短時間に準備をする必要があり、うまくケーブルがほどけると気持ちいいですね。

ケーブルの結び方(ケーブルさばき)を模索しています。以下は現在気に入っています結び方です。
cable_n1

以下の結び方はどうも結びをほどくときはもう一つとういう感じがします。
cable_4074x0.1

ケーブルについているマジックテープでケーブルをまとめる方法ももう一つという感じがしています。

Webで結び方を調べるといろいろありますね(以下)。
http://trpla.nrc.gamagori.aichi.jp/kyoiku/musu/musu/
最初の結び方は「引き解き止め結び、または、ひきとけ結び」で、後の結び方は「止め結び」と呼ぶようです。結び方は以下に近いやり方をしています。
https://www.wild1.co.jp/academy/howto/rope_work/tech_knot/hikitoke.php

あるパソコン講師のつぶやきでしたm(_ _)m