ワードでカレンダー

MYさんはご家族やご友人とすごされた1年のスナップをちりばめた
『2017年ファミリーカレンダー』をフォトブックにまとめられました。

正月/ご家族集合、2月/節分のすし巻き、3月/お孫さんの卒業式、
4月/桜の花の下で、5月/藤の花の下で、6月/パソコン仲間とパーティ、
7月/おばあちゃんの卒寿祝い、8月/夏休みのバーベキュー、
9月/運動会、10月/ハロウィン、11月/収穫祭、12月/クリスマス

笑顔が絶えないご家族の1年!!
楽しい、お幸せなご家族の1年がうかがわれ、ほのぼのとしたカレンダーになっています。

またまた、ワクワク、ドキドキが広がりますね。
my_cala1

年賀状◇続

今年も後1か月ほどになりました。そろそろ、年賀状のことを考える頃ですね。

11月から筆ぐるめに挑戦していた、NHさんとWMさんが、早々と年賀状を完成されました。WMさんはご主人から「今年は任せる」と、そして「習いに行ってるだけある」とも言われたそうです。酉の柄はインターネットから挿入されました。

お二人とも初挑戦とは思えない位、素敵な年賀状が出来ました。

ワードでアルバム◇続

WMさんは娘さんのご家族と海水浴に行かれた時の写真をワードでアルバムにまとめられました。

福井の和田浜で、天候に恵まれ、青空、海、白い砂浜、きれいな景色の中でご家族・三世代、おじいちゃん、おばあちゃん、娘さん、お孫さんが同じ時間を過ごされました。

ご家族と大自然の中で、貴重時間を過ごされる、その楽しみ。
帰ってきて、写真を整理する楽しみ、
写真アルバムを作る楽しみ、
作られたアルバムをご家族の皆さんで思い出し、お話しする楽しみ、などなど。
またまた、ワクワク、ドキドキが広がりますね。
img_3598a1x0-1img_3601a1x0-1

楽しい時間

パソコン教室の皆さんの楽しみの一つ

“休憩時間のコーヒーとお菓子と楽しいおしゃべりタイム”

「この時間も楽しいのよね~」なんてお声も聴かれます。

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%902

お菓子も、お家ではなかなか買わないけど、「こんなお菓子食べてみたいなぁ~」「以前食べたあれ又、食べたいわぁ~」なんて言うリクエストがあればご一報ください。できる限りご期待に添えるようにします

%e6%a3%ae%e6%b0%b8%e3%83%99%e3%82%a4%e3%82%af

TSさんお気に入り「森永ベイク」

 

 

%e3%81%82%e3%81%be%e3%81%8a%e3%81%86%e8%8b%ba1

WMさんお気に入り「あまおう苺」何種類かの小さなキューブのゼリーが入っています。

ワードでアルバム◇続

KTさんは息子さんと富士登山に行かれた時の写真をクリアファイルにまとめられました。

富士山山頂で、雲海を眺め、ご来光の瞬間を今か今かと待つ、そして、その輝きを見た時の感激。今までにない貴重な時間を息子さんと過ごされたことでしょう。

ご家族と大自然の中で貴重時間を過ごされる、その楽しみ。
帰られて、写真を整理する楽しみ、
写真アルバムを作る楽しみ、
作られたアルバムをもとに、ご家族の皆さんにその時の感激をお話される楽しみ、
などなど。
またまた、ワクワク、ドキドキが広がりますね。
%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%e9%a0%82_3540x01c %e3%81%94%e6%9d%a5%e5%85%89x01a3

年賀状の季節

早いもので今年も後2ヶ月ほどになりました。

そろそろ年賀状の季節になってきましたね。

WSさんとNHさんが、今、「筆ぐるめ」に挑戦中です。YHさんもこれから挑戦されるようです。

教室最長老のYTさんは、もう何年か「筆ぐるめ」をされているので、10月の初めには早々と年賀状を作成され、先日試し印刷したのを、見せてくださいました。来年の干支「酉」の絵柄を挿入したかわいい素敵な年賀状が完成しました。

あとは、年賀はがきの売り出しを待ち、印刷するだけです。

嬉しいお言葉◇続

パソコン教室に来られている方の中には、お仕事でパソコン入力してられる方もおられます。

只、仕事場のプログラムに沿って入力しているだけで、職場で「ワード」の話をされても、「何の事かわからなかった(-“”-)けど、今では「話についていけるようになった。」「さすが、習いに行ってるだけある」と感心されたとも。(#^.^#)(STさん談)

又、TSさんも「仕事でワード活用できた。」とこんなお話を伺えると、講師一同嬉しい限りです(^_^)v

Tさん、次はエクセルに挑戦です。(*^-^*)

お絵描きにワクワク◇続3

「水彩8というアプリを使ったお絵描き」に夢中になっておられますMKさんの最近の作品です。

お好きな花に思いを寄せられ、またまた、ワクワク・ドキドキの世界が広がる作品ですね。

また、次の作品も楽しみです。
%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%9e%e3%83%81%e3%82%b92_%e6%a3%ae%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93_%e9%a1%8d%e4%bb%98%e3%81%8d

傘寿のお誕生日

先日、レッスン日にお誕生日を迎えられた、OYさん皆さんから「おめでとう」と「何歳になられたんですか?」の問いに「傘寿です」と、「え~、見えない」と皆さんビックリでした。

%e5%82%98%e5%af%bf

いつも、ニコッと笑顔が素敵で “癒される~”

OYさんパソコン、車の運転、三味線、他にも色々・・・

毎日、忙しく楽しまれています

若さの秘訣はきっと、毎日有効に楽しくされていることなんでしょうね!!(*^-^*)